先輩からの就職活動アドバイス!
挨拶を大事にしてください。接客業に限らず、コミュニケーションで一番大事なのは第一印象です。
それから、総支配人も新入社員研修で話されていた「今何もできない君たちが唯一できること」、『大きな声でハキハキと話すこと』です。
おもてなしスタッフ
年収:非公開
おもてなしの『プロ』としてお客様のニーズを先読みし、気持ちのいい接客と価値に見合ったサービスで、満足感を引き出すお仕事です。
板前さんのこだわりのお料理は、思いをしっかりお客様に伝えられたうえで「美味しい」や「ありがとう」と笑顔で言っていただいた時に、達成感と喜びを感じます。
お客様に一番近い距離でおもてなしをする私たちだからこそ感じられる喜びであり、一番近いからこそお客様の心もつかむことができる、旅館内でも重要なポジションの仕事だと思っております。
冬のカニ料理のハイシーズンまっただ中でした。ある女性4名様のお部屋を担当した時のお話です。
4名様とも90代とご高齢のお客様で、当館のカニフルコースはとても食べきれる量ではありませんでした。ですが何とか召し上がっていただきたいと思い、食べやすいようにしたり、ペース配分を工夫して召し上がっていただきました。
最終的にはすべてを召し上がっていただけたわけではありませんでしたが、後日入社してから初めてのお礼のハガキをいただきました。「たくさんお話をしてくれてありがとう。また来たいです」と書いてありました。
私のおもてなしでまた来たいと言っていただけることほど、嬉しいことはありません。
学生時代のアルバイトで接客の楽しさを知って、仕事をするなら接客業が良いなと思っておりました。
『どうせやるならとことんやる』私の学生時代からの行動理念です。
おもてなしの心を学ぶことができ、かつ地域とのつながりを大事にするこの会社を選びました。
これまでのキャリア | 一望館接客係(現職・入社4年目)、新入社員研修担当(2年目) |
---|
挨拶を大事にしてください。接客業に限らず、コミュニケーションで一番大事なのは第一印象です。
それから、総支配人も新入社員研修で話されていた「今何もできない君たちが唯一できること」、『大きな声でハキハキと話すこと』です。
おもてなしスタッフ
おもてなしスタッフ
おもてなしスタッフ
おもてなしスタッフ
フロント接客部
営業部